
以前の投稿が7月になっていました。
アメブロでも、記事を書いたのですが、8月に親友が癌で亡くなりました。
1年9か月 ずっと経過を聴きながら励まし続けたのですが、互いの想いは、かなわぬままとなってしまいました。
今年、母が親友を81歳で亡くして 号泣してしまったという話を聴いていたのですが。
まさか、私の親友も50代で亡くなってしまうなんて、、、しばらく私の母も長く 知っていた友人でしたので、
電話のたびに、思い出話をしては、私は一人なきじゃくっておりました。80代まで付き合って別れを告げるのとは
全く違った悲しみで、まぁ、こんなときにも母や娘がよりそってくれることを感謝しています。
暦はすでに9月になってしまっていますね。長月ですね。 どうして長月って呼ぶのか?・・生徒さんは覚えてますか?・・
夜が長くなっていくという意味でした。 この9月あたりから、、ですね。
フラダンスの講師をしていた親友は、夏がくると生き生きとして、踊っていました。
9月あたりから、、イベントは少なくなって、そんな時期になると一緒にご飯を食べたりお茶をしたりする時間が
増えていたように思います。9月は私の誕生日でもあり、、互いに年を重ねていって、これから一緒に
第二の人生(子供が成長したので)旅行にもいこうと言っていた矢先でした。
悲しみはなかなか癒えませんが、彼女の分も一生懸命に生きなくちゃ、、、ね。と思います。
昔の写真ですが、、少しノスタルジックな秋を!